121件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

藤沢市議会 2022-10-03 令和 4年 9月 決算特別委員会-10月03日-05号

◆味村耕太郎 委員 そうした行事が行われていないときに、先ほどの別のステージでも指摘しましたけれども、市民の自由な表現の発露として藤沢駅前広場を利用するということは、通行等の妨げにならない限り当然認められるというふうに思いますけれども、この点を改めて確認したいと思います。

藤沢市議会 2022-03-14 令和 4年 2月 予算等特別委員会-03月14日-07号

例えばドライバーが見通しの悪いところの車に対する目視、安全確認というところが主になってくると思うんですけれども、生活様式も少しずつ変わってくる中で、高齢化というのも進んで、脱車の中で、自転車とか徒歩で移動される方も多くなってくる状況の中で、そのカーブミラーが若干安全確認しづらい状況が発生しているというか、例えば既存のカーブミラーでは自転車通行等確認がしづらいとか、歩行者状況も見えづらい。

厚木市議会 2021-03-03 令和3年第2回会議(第4日) 本文 2021-03-03

そのため、建物の建て替えや通行等支障を来すおそれがあるものと認識しております。  次に、市街化調整区域分家住宅の存続について、分家住宅把握状況はとのお尋ねでございますが、市街化調整区域内の分家住宅につきましては、本家において、市街化区域内に分家する適当な土地を所有していないなどの条件を満たしている場合において、開発許可等を受け、特例的に建築が認められるものであります。  

川崎市議会 2020-06-24 令和 2年 第4回定例会−06月24日-08号

まちづくり局長奥澤豊) 交差点安全対策についての御質問でございますが、今回整備される地区幹線道路市道小杉町19号線の交差点につきましては、歩行者の安全や車両の円滑な通行等を図るため、交通管理者と協議を行い、本年11月上旬の供用開始と併せて信号機が設置される予定でございます。以上でございます。 ○議長山崎直史) 川島議員。 ◆22番(川島雅裕) ありがとうございました。  

茅ヶ崎市議会 2019-06-26 令和 元年 6月 第2回 定例会-06月26日-06号

大人のマナーも無灯火及び右側通行等危ない行為が多発しておりますが、その対応をお伺いいたします。  3、道の駅について、(1)道の駅の立地環境について、周辺人口と地場の農産物の販売について問う。  茅ヶ崎市総合計画基本構想の将来人口見通しを見ると、茅ヶ崎市人口は平成32年、令和2年がピークで、24万934名となっています。

平塚市議会 2019-06-02 令和元年6月定例会(第2日) 本文

59: ◯佐野 勉都市整備部長  ただいま、事業の進捗に対して、道が暗いとか、どこを通ればいいのかということで住民の方が御迷惑をしているということですので、その辺のことについてはきちんと周知させていただきまして、組合のほうにもお願いしまして、住民の方々に御不便をかけないような、安全な通行等ができるような対応はとっていきたいと思っております。  

茅ヶ崎市議会 2019-03-01 平成31年 3月 第1回 定例会-03月01日-03号

市といたしましても、災害時の緊急車両通行避難路確保するためには課題であると認識しており、新年度におきましては、狭隘道路整備事業による対応原則としながら、市民の生命、身体及び財産を災害から守るという観点から、狭隘道路整備事業による対応の難しい危険ブロック塀の高さを低くしていただくなど撤去費用に対する新たな補助制度を創設し、通行等安全性確保を粘り強く進めてまいります。  

川崎市議会 2019-01-31 平成31年  1月まちづくり委員会-01月31日-01号

次に、(2)現状課題でございますが、まず、現状としまして、昭和63年の要綱制定以降、1,800件を超える後退用地舗装実績があり、着実に狭隘道路の解消を図るとともに、通行等利便性確保に一定の効果をもたらしております。また、市で後退用地を舗装した敷地については、土地所有者道路であると認識されることから、後退用地道路状に維持されております。

相模原市議会 2018-03-19 03月19日-04号

井熊直人広域交流拠点推進部長 市道相原76号の延伸部分における歩行者自転車の通り抜けについてでございますけれども、そこについては通行等を、地元自治会要望があったことから求めてきたものでございますけれども、やはり学校等から安全管理上の問題等がありまして認められないというようなことでございました。

海老名市議会 2018-03-12 平成30年 3月 第1回定例会−03月12日-04号

代表質疑でも答弁したとおり、海老名海老名自由通路設置条例の一部改正により、歩行者の安全な通行等という施設設置目的確保した上で、まちづくりが進む中でのにぎわいの創出や、より開かれた施設として管理、運営していくものであると考えております。その観点に従って、私どもこれから条例改正を行い、そして、運用していきたいと考えています。  3番目の「総合防災訓練」についてでございます。  

藤沢市議会 2018-03-07 平成30年 2月 予算等特別委員会−03月07日-03号

◎室 防犯交通安全課課長補佐 自転車マナーアップにつきましては、毎月5日と22日、自転車マナーアップ運動ということで実施しておりますし、各季の交通安全運動におきましても、自転車の左側通行等啓発活動を実施しております。今後につきましても、やはりこういった啓発活動を継続して行うことが重要と考えておりますので、さまざまなマナーについての啓発活動を実施してまいりたいと考えております。

藤沢市議会 2018-03-05 平成30年 2月 定例会-03月05日-05号

2点目の水道局の水道用地使用許可条件でございますが、水道道使用に当たり遵守すべき内容として、共通事項生活に伴う通行等、駐車場等工事に伴う通行埋設工事などの5項目の条件が示されております。例えば生活に伴う通行等条件は、通行は人員を原則とし、車両の場合は総重量4トン以下とすることや、工事に伴う通行条件には、土砂搬出等通行車両積載量4トン以下とすることなどが示されております。

横浜市議会 2017-09-13 09月13日-12号

狭隘道路は幅員が4メートル未満の道路であり、災害時の避難緊急車両通行等が困難な場所も多く、本市として市民の安全、安心を守るためにも個人の敷地に対して助成制度などを設け、拡幅を進めております。私の地元、鶴見区も狭隘道路が多く、安全、安心まちにしたいと願う地域の方から、狭隘道路拡幅相談が多くあります。

愛川町議会 2017-09-08 09月08日-04号

次に、舗装打ちかえ工事3路線につきましては、既に行政区等から舗装打ちかえの要望をいただいておりまして、今回予算措置のめどが立ちましたことから、経年劣化による舗装路面亀裂等の傷みが著しい箇所など、交通支障があり、早期に改修の必要がある区間について、舗装打ちかえ工事を実施し、通行等安全確保を図るものでございます。